夢をみた
- 2018/03/24
- 00:42
何か集団バスで、前と後ろに彼女がいる夢だ。両方美人だ。前の席の彼女は、首吊り自殺の彼を持ち、後ろの彼女は名家育ちの彼女。後々、彼女たちにバス内で、打ち明けられる。ぼくは、選択肢に迷うが、前の席の彼女の打ち明け話に付いて行けず、後ろ彼女と接吻し、約束を交わす。前の席の彼女は、元彼の自殺を未然に止めようと、湖のヨットの揺れを必死に止めようとしたらしい。ぼくは、名家コンプレックスは大して持たない主義だが...
何か共謀を知っていたとする、例えば、テロとか
- 2017/10/10
- 04:56
だけど、未然に防ごうとした救世主日本版はいなかったと思う。だけど、西方浄土を信じるしか他者を許せない。人を赦す為に、南無阿弥陀仏。他者に寛容である為に南無阿弥陀仏。...
毎年、企業に0人もしくは、3人
- 2017/08/10
- 05:11
これも、企業に学閥があるといって良いでしょう。工業高等学校の学閥。県知事新人立候補者が、若者の就職を良くすると豪語しています。が、中堅企業以上に就職が出来るのは、工業高等学校新卒だけです。普通科は、主にレジ打ち、介護職くらいしか地元にはありません。これを打破するにも、地方地域の受験高である一高の70%近くの卒業生が、中小企業勤務の実情です。中小企業に内部出世は難しいです。取引先、金融流れが幹部のメイ...
真理の母である母校、工業高等学校の50年の歴史
- 2017/08/10
- 04:56
半世紀を過ぎる手前、校舎が新しくなりました。工業高等学校の伝統、文化。実に実習なんて基礎みたいな物だからと、バカにしていたら、足元をすくわれました。実習を軽視する輩は、社会で役に立たない、でした。勉強も仕事もダメな僕は、趣味のラノベに逃避。純粋なニートではありませんが、趣味がメインな模写な日々。実に工業高等学校同窓会会員らしくない振る舞いでした。やはり、工業高等学校OBには、OBらしさが必要です。が、...